【勉強法】働きながら勉強時間を作る方法(冬)

By | 2018年2月11日

寒くなってきましたね。風邪が流行っていますが、体調はいかかでしょうか?

体調が悪い時は無理をせず、眠い時には寝ましょう。健康が一番です。

 

あっという間に管理栄養士国家試験まで1ヶ月をきりました。

ちょうど1年前は2日連続で模試を受けに行っていました。1日目に受けた模試の直しが十分ではないまま2日目を受けていたと思います。もったいない気もしましたが、とにかく本番感が味わいたくて受けまくっていましたね。

 

働きながらの勉強時間の確保はなかなかできるものではありません。遊びの誘惑、疲労、睡眠、勉強するぞという強い意思がないとここまで勉強してこれなかったと思います。

 

夏は朝日とともに目が覚めて、朝早く起きることも苦ではありませんでした。

寒くなるにつれ、なかなか起きられなくなってしまったので最終手段を使いました。

それは、

出勤前にカフェで勉強する

です。お金がかかるから避けていましたが、勉強時間を作るために覚悟を決めました。

それでも夏ほど勉強時間は確保できませんでしたが、たとえ30分しかできなくても、カフェに行って出勤ぎりぎりまで毎日勉強をしていました。

朝のカフェはサラリーマンや学生がそれぞれの時間を過ごしていて、こういう時間とお金の使い方もあるんだなと思いました。

 

朝カフェのメリットは

①早めに出勤するから、参考書を読みながら通勤できるくらいには電車が空いている。(通勤時間も勉強できたのでこれは大きかったです。)

②電車の遅延を気にせず、出勤ぎりぎりまで勉強ができる。(家で勉強していると、朝の混雑による遅延で遅刻する可能性も出てきます。)

③朝から美味しい飲み物を飲めて気分転換にもなる。

 

デメリットはお金がかかることですが、コーヒーなら2杯目がお得に飲めるところもあるので、出勤後の勉強にも使えますね。

 

 

期間限定と割り切って、カフェで勉強時間を確保してみるのもいかかでしょうか?(もうすでにやっていたら参考になりませんね)

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 調理・栄養系資格へ
にほんブログ村